料金・時間割等は各校舎にお問い合わせください。
西条校は定員のため募集をしていないクラスもありますのでご了承ください。
西条校 082(493)8881 高屋校 082(420)4561
[私立大学] 同志社大学・立命館大学・日本大学・京都産業大学・岡山理科大学・修道大学・西南学院大学など
[公立高校] 広島高校・国泰寺高校・賀茂高校・西条農業高校・総合技術高校など
[私立高校] 近大附属高校・瀬戸内高校・安田女子高校(特待)・国際学院高校・武田高校など
[国立高専] 呉高専・広島商船
[中学] 広島中・近大附属中・比治山女子中・如水館中など
無料体験授業のご案内(高校生も受講できます)

10月の無料体験授業は、
毎週、土曜日14:00~18:00
※体験授業を実施していない日もありますので、校舎までお問い合わせください。
※3日前までにお申し込み下さい。
西条校 082(493)8881 高屋校 082(420)4561
学校の教科書が一番やさしい参考書!
教科書を主とした形の授業を行っていきます。その上で、演習をおこなう問題集や繰り返し練習するためのプリントを補助的に使っていきます。もっと勉強したいお子さんには難問問題集を用意しています。
学校の定期テストを20点アップ!
まずは現状の点数より20点アップを目指します。点数が上がることで学校が、ひいては授業自体が楽しくなれば、親の手の範囲外で子供たちはどんどん成長していきます。
クラブや習い事に合わせて無理なく勉強できます!
クラス授業は19時半~21時半が基本で、個別は開始時間を3パターンの中から選ぶことができます。部活も勉強もしっかりとやっていけるように、無理のない勉強時間を提供します。
自分で自発的に勉強するようになります!
どんなに良い授業でも本人が受け身では意味がありません。。AS進学セミナーでは生徒が自発的に授業に参加し、自分でわからないところを見つけます(Active Study)。その場で解決し次回に持ち越さないので積極的に勉強するようになります。学校準拠のテキストとオリジナルプリントを使い、生徒のやる気を最大限に引き出します。
授業でなくても、いつでも質問ができます!
自習スペースがあるからいつでも自習ができます。毎日来て勉強している受験生がいっぱいいます。定期テストの前にはみんな毎日テスト勉強に来ます。しかも、ただ自習をするだけではなく、時間のある先生をつかまえて質問をすることができます。わからないところはその場で解決できるのでわからないところを引きずることなくどんどん先に進むことができます。
私は、この受験で、わからないところをそのままにしないことが大切だと学びました、わからないところはわかるまで塾の先生に教えてもらいました。すると、はじめは全く解けなかった適性問題も、少しずつ解けるようになりました。少人数での授業だったので質問もしやすく、じっくりと勉強することができました。中学入ってからも、塾で学んだことを大切にして、勉強を頑張ります。(2020年卒業)
私は今回の受験を通して、やり抜くことの大切さがわかりました。難しい問題がわからなかったり、あきらめたくなることがありましたが、塾で、自分に合った勉強方法を教えてもらい、くじけず何度も解きなおしました。そのうち、自分が問題を解けるようになっていることに気づき、力がついているということを実感できました。この塾を選んで正解でした。(2020年卒業)
塾ではハイクラスに所属していました。テキストが難しく始めのうちは大変だったけど、徐々に自分でも進めることができるようになりました。先生方には答えを見ても理解できないところを、納得できるまで解説してもらいました。第一志望を諦めようと思ったときは、クラスの仲間もがんばっているのだからと、自分を奮起させていました。家庭的な塾だったので最後までやりきれたのだと思います。合格できて本当によかったです。(2020年卒業)
私が入ったのは高校3年生になってからです。まずは定期テスト対策を中心に授業を受けました。志望校が決まってからは、受験に向けての勉強と対策を学校と塾でしてもらいました。塾では小論文や面接も細かく指導してもらい、実践力が身につきました。部活との両立は大変だったけど、勉強が終わったら、塾の先生とたわいのない話をして、次の日も部活と勉強に集中できるように、いいリズムが作れたと思います。(2020年卒業)