美しい文字の基礎を学ぼう!
【書写書道は日本の文化】
文字環境は多様でテレビ・パソコン・雑誌など様々な文字に出会う機会に恵まれています。また同時にパソコンや携帯電話で文章を書く事が多い現代だからこそ、手書き文字の大切さが見直されています。探究すればするほどに、無限に広がる「書の世界」。美しい文字は財産です。
【文字を正しく整えて丁寧に書く】
文部科学省の指導要項にそって指導をしています。美しい文字を書くために鉛筆や筆を正しく持つことから教え、姿勢を正す事も自然と定着していきます。書く文字や形、筆順などを正確に覚えながら“正しく整えて読みやすく丁寧に書く”ことを繰り返します。
【いろんな能力を育みます】
集中力 記憶力 発想力 正確性 忍耐力 注意力
成心書道教室 <成海学館>
成心書道教室(硬筆/毛筆) | |
対象年齢 | 年中~小学生 |
回 数 | 月4回 |
授 業 日 | 土曜日 |
授業時間 | 60分 |
開始時間 | ●西条校13:00~15:00の間で60分から90分程度 ●高屋校16:00~18:00の間で60分から90分程度 |
月 謝 | ●硬筆と毛筆 幼児3,000円 小学生3,400円 ●硬筆のみ 幼児2,400円 小学生2,900円 (別途、諸経費がかかります) |
講 師 | 洗心書道 師範 政光先生 |
備 考 | ●昇段・昇級が有ります。
●全国検定も受験が可能です。 |
教 室 | ●成海学館 西条校 ●成海学館 高屋校 |
アクセス
成海学館 西条教室 |
![]() 東広島市東広島市西条栄町6-20ラ・フォーレ西条 1F・2F |
成海学館 高屋教室 |
![]() 東広島市高屋町杵原1334-23 2F・3F |